転職活動の流れを3つのフェーズ・9つのステップでわかりやすく解説

「転職活動を開始したいなあ」と転職を意識し始めた時に、まず最初に押さえておくべきは転職の流れです。なぜなら、転職活動の全体像を理解していないと、スケジュールが組めませんし、適切な準備もできないからです。 例えば、今から転職活動をすると年明けに転職するのが無難なスケジュールだなとか、具体的に求人に応募する前に、転職の軸を決めるための自己分析の期間を設けないとなとか、転職活動全体の流れを理解していることで対策できることは多いものです。 そこで、この記事では、転職活動の基本として、転職の流れについて解説します。 特に「転職活動をこれから始めたいなあ」という転職の初期段階の方にいらっしゃる方に参考にしていただければ幸いです。 1.転職の流れ3つのフェーズと9つのステップ 転職の流れを押さえるには、転職活動を、3つのフェーズと9つのステップで分解するとわかりやすいと思います。転職の流れを細かくつかめるように、それぞれのステップについて詳しく解説します。 【第1フェーズ】転職の準備をする ①転職の軸を定める 「転職の準備」を行うにあたって、まず最初のステップは、転職の軸を定めることです。 なぜなら、転職活動の軸が定まっていないと、転職を実現しても、それまでの不満が解消されなかったり、新たな不満が生まれて、転職が良い結果につながらない可能性が高いからです。 転職の軸を定めるというのは、転職の目的を定めるということ。「転職して実現したいことは何か?」「どんな自分になりたいか?」という問いへの答えを見つけることです。 得てして転職の目的が、現状への不満の解消になっていることは少なくありません。 例えば、転職の目的として ・今の職場の人間関係から逃れたい・給与を上げたい といったことを挙げるケースがあるでしょう。しかし、これらは転職の目的として掲げるには物足りません。 というのも、いずれも現状への不満に過ぎず、その不満の裏にある自分の期待まで突き詰められていないからです。 今の職場の人間関係に満足していないということは、自分の期待と現実にギャップが有るということです。自分の期待とは何なのか?、なぜ、今の職場でその期待を満足させることができなかったのか?といったことを考えることで転職の目的が明確になってきます。 自分の考えを深掘りして、転職の目的を明確にすることをしないと、せっかく転職しても、また職場の人間関係に不満を持ってしまうということになりかねません。ですので、転職の目的と理想像をしっかり考え、転職の軸を定めることが、「転職の準備」の第一の段階となります。 転職の軸を定める方法については、別記事(【プロが解説】自分に適した求人の探し方のコツは3つの手順を踏むこと)で詳しく解説していますので、興味のある方はぜひ、参考にしてください。 ②転職活動のスケジュールを立てる 「転職の準備」を行うにあたって、次のステップは、転職活動のスケジュールを立てることです。そのためには、転職活動の各ステップにかかるおおよその時間を把握しなければなりません。 なぜなら、おおよその所要時間を把握していなければ、希望の転職時期からの逆算ができませんし、無理に時間短縮しようとすることで逆にスケジュールが伸びてしまうこともあるからです。 例えば、急ぐあまりに、事前準備を1週間でやろうとして、転職の軸が定まらないまま次のステップに進むといったケースがあります。その結果、内定を獲得しても決断ができず、転職活動をやり直すということもあり得るのです。 ですので、転職の準備を行うにあたって、転職活動の各ステップにかかるおおよその時間を把握しておくことが大事なのです。 ③自己分析や情報収集を行う 「転職の準備」を行うにあたって、最後のステップは自己分析や情報収集を行うことです。転職の軸を定めた上で、どんな職種に就くのか、どんな会社に勤めるのか、具体的に自分に適した求人を探すための準備をする必要があります。 なぜなら、自ら定めた転職の軸に沿って転職先を検討する際に、業種や職種など様々な選択肢が存在するからです。ここでしっかりとした情報収集や自己分析をしないと、自分に適した求人を見つけることは困難になります。 例えば、1on1など、上司との業務上のコミュニケーションが活発な環境の会社で自分の力を試したいといった転職の軸を立てたとします。 この軸に沿って求人を捜す際に、IT系のベンチャー企業で希望を実現できる可能性もありますし、社長が代替わりした老舗の専門商社で実現できる可能性もあるわけです。営業職でもマーケティング職でも事務職でも実現の可能性はあり、様々な業界や職種の選択肢が存在することがわかります。 ですので、それらの業界研究や職種研究などの情報収集をしたり、自己分析や適性検査を通じて、判断に迷ったときに自分が他にどんな条件を重視するのかを探ることも必要となるのです。…

0 Comments

総務のキャリア形成に役立つ4つのヒント

総務で働くことは、社内においても転職においてもキャリアアップの先に未来があります。総務でキャリア形成するには、実績の積み重ねが必要です。この記事では、総務のキャリア形成に役立つヒントを紹介します。また、総務に向いているタイプについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。 目次 1. 総務に向いている人とは 縁の下の力持ち的存在でいたい人 タスクの同時進行を苦にしない人 チームワークを保てる人 社内で人望のある人 経理や法務などバックオフィス機能に幅広く関わりたい人 2. 総務でのキャリアアップ 同じ職場で地位を構築する 他部署へ異動する 転職する 3. 総務に役立つスキル 事務処理能力 スケジュール管理能力 ビジネスツール操作能力 経理事務能力 コミュニケーション能力 4. 総務に役立つ資格 衛生管理者 社会保険労務士 簿記 ビジネス・キャリア検定 マイクロソフトオフィススペシャリスト 5.まとめ 1.…

0 Comments